みなさま、こんにちは!練馬いやし園です。
先日、1階ユニットで新年会が開催されました。
この日は入所者様はもちろん、職員も思いっきり楽しんじゃおう!という企画でして・・・
準備も楽しみのひとつなんですよね!

リーダー自らメイクに余念がありません!

「こういうのはね、思いきってやんのよ!」
もうひとりのリーダーも仕上がりに加速がかかります。
周りの職員も大爆笑!!

さあ、いよいよ開幕です。
なにが飛び出すかお楽しみ!!

はじめの演目は「だるま落とし」
お正月の縁起物として広く親しまれていますね。
積極的な入所者様も飛び入り参加!
「いやあ、意外と難しいもんだな。もっかい!!」
I様、他の方にも譲ってあげてくださいな・・・

続きまして、一人目のマジシャン登場!
あれれ、コップの中の水が消えてしまいましたよ!!
「なんで~?」前列の方々の不思議そうな表情にしてやったり!

次は、職員があっという間に姿を消してしまうマジック!
いなくなったと思ったら・・・

なぜか恥ずかしそうに、ひょっとこ姿で出てきました。
き、きまずい・・・!

続きまして2人目のマジシャン!
随分手慣れている感じ・・・はたして副業として営業活動を?!

「私に見えないように1枚取ってくださいよ~」

な、なんと、
「あけまして、おめでとうございます~!!」
の「お染ブラザーズ」の登場
ボールをうまく傘の上で転がしたいところですが、うまくいきません!
「ひもが見えてるぞ!」とつっこみが!
ばれましたか!!笑

職員手作りの可愛いお獅子が来ましたよ~
獅子が頭を噛むことで、その人についた邪気を食べてくれるという言われがあります。
みなさん、喜んで頭を差し出します!

さあ!いよいよフィナーレです。
なんと!松平健をゲストに迎えております!
みなさま、準備はいかがですか!!

オレ!
マツケンサンバのリズムに合わせて、ユニット全体が賑やかに!!

マツケンと一緒に記念撮影。
「サインは大丈夫ですか?」とごり押しの松平健さん
また、いやし園に遊びに来てくださいね!!