
ブログ

いやし園のスタッフが日々の出来事を書いています。
スタッフブログ - 本体特養
本特★クリスマス会
こんにちは😊
あっという間に12月…!早いっ…!
余談になりますが、実は本特のブログ担当は
今年の4月より変わっています😂
皆様の笑顔を載せ続けもう9か月が立ちました😊💛
引き続き見るだけでほっこりとした気持ちになっていただけるよう
沢山笑顔を載せ続けたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします🍀★
では本題へ⇒
先日少し早めのクリスマス会を行いました!
まずはスタッフの挨拶、そしてくじ引き大会!
景品としてぬいぐるみや靴下等の防寒具!
これからより一層寒くなってきますので丁度良いですねっ♪
くじ引き大会の後は職員による歌の贈り物♪(´▽`)♪
「上を向いて歩こう」を皆様と一緒に合唱をしました♪
皆様の前で歌ってくれたスタッフです!
緊張しながらも頑張ってくださいました👏👏👏
(この写真もしっかりブログ掲載の許可をいただきました)
まだまだ楽しいイベントを計画しています!
その様子をブログに載せたいと思いますのでお楽しみに♪
恐竜がやってきた!!
こんにちは😊
最近急に寒くなってきて秋を通り越して冬になったような気候ですね🍁⛄️
体調を崩さないようご自愛ください。
さて、題名にある通り本特に恐竜がやってきました🦖😲
突然の登場に笑ってる方や驚かれてる方、様々なリアクションが見れました😂
恐竜に立ち向かっていかれる方も…!
実は私もこのことは知らずビックリ!!
他スタッフから恐竜の登場の動画を見させてもらいましたが
なかなか面白く利用者からの受けもよかったようです(*^^*)
引き続きイベントだけでなく日常の様子も掲載していこうと思います!お楽しみに(^^♪
栄養士ブログ ぷくぷく食堂
ぷくぷく食堂 第2回が10月20日に開催されました☺
毎回、食事メニューやレクレーションを考えるのが楽しみになってます🤭
今月はハロウィン🎃をテーマに内容を考えました。
食事メニューは色々悩んだ末、嫌いな人が少ないお好み焼きに決定。
お好み焼きをハロウィンにデコしてみました✨
めっちゃ、可愛い仕上がりに♥️♥️
相談員さんがデコしてくれました☺
前日にチーズの切り抜きを準備。
簡単そうに思えますが、そんなことはない‼️
時間がかかり、めっちゃ大変😵💦
レクレーションはピーナツかぼちゃを使って、重さ当てゲームを楽しみました。
一位になったチームからお菓子を配布。
お菓子は支援してくださっている淀川生協さんからの頂きものを配布しました🍭
子供の喜んでいる姿は可愛かったですよ😆
レクレーションを楽しみ、食事は美味しいと言ってモリモリ食べてました。
地域の方々、様々な職種の職員の協力を得て今回も大成功に終わりました。
栄養士ブログ いやし園ぷくぷく食堂始まります。
9月から子供食堂をスタートさせます✨
キャラクターも考えました🤣
キャラクターの名前はまだ決まってません。
名前募集中です🤣私は勝手にぷくまると呼んでるんですが…
スタート時は小学生を対象として開催します。
落ち着いてきたら徐々に対象者の幅を広げていきたいと考えてます。
色々な世代の方が一緒に食事が出来たらいいなぁと思ってます。
いやし園ぷくぷく食堂を宜しくお願い致します😌
栄養士ブログ
栄養士が撮った日常の風景の写真を載せます✨
食事のお手伝いをお願いして手伝ってもらってます。
私達、栄養士は口だけ出してます🤭
皆さん、始めは『出来るかなー?』『手が動かんで』
『作ったことない』など言ってますが、作業が始まるとめっちゃ楽しんでます。
こだわりがある方も🤣性格が表れる場面も…
アイスイベントでの写真も載せます。
相談員や歯科衛生士も売り子に変身🥰
ショートステイで利用されてた方も凄く楽しまれてました。
笑顔がステキ✴️
職員も一緒に食べました☺
手作り帽子をかぶってもらいました🤣
アイスイベントは大成功に終わりました🌼
まだまだ楽しいイベントを企画予定です。
お楽しみに🎶
31~サーティーワン~イベント
こんにちは!
6/13にサーティーワンのイベントをしました!🍨
皆様どれにしようか…と悩まれながらも楽しそうにされていました😊
アイスをもらった後待ちきれずその場で食べられる方も…!
初の試みとなるイベントでしたが大成功!✨
様々なイベントを企画しておりますのでお楽しみに★
第2回!レディースデイ開催!!
こんにちは!
5/14の母の日を昨年度同様レディースデイと称し開催致しました✨
今年は手作りのちらし寿司!!
いつもは女性利用者さんが手伝ってくれますが
女性の日…とのことで
今回は男性利用者さんにお願いし一緒に作ってくれました😊
そして、かき揚げは栄養士さんとベトナム実習生の手作り😯
フロア内に良い匂いが漂っていました!!
普段食が進まない方も美味しい!と喜ばれていました!!
おやつは和菓子とグリーンティーを提供し
スタッフお手製のボードを持ちハイチーズ📷✨
まだまだ楽しんでいただくイベントを企画していますので
随時ブログにて報告させてもらいます😊
大人気!寄せ鍋パーティー!!
こんにちは!
少し前のことにはなりますが
利用者様から大人気の寄せ鍋パーティーを行いました😊
フロア中に良い匂いが…!
出来上がりが待ち遠しいですね😋💭
本体特養では鍋が人気で、毎回喜んでいただけています!!
「美味しい!」と言った声や満足そうな表情にスタッフも満足😁😁
また寄せ鍋パーティー行いましょう🎵
栄養士ブログ 日常のひとコマ
日常の風景を絵に書き留める職員さんがいてます🤭
めちゃくちゃ上手なんです❗❗写真と見比べて見てください✨
居合わせた職員の『すごい⤴️⤴️』の声がフロアー中に響いていました🤭
今日、新たな絵が書き留められていました。
やっぱり上手😆
栄養士ブログ
たくさんの写真をのせちゃいます。
ブログがかけていなかったので
少し前の写真もありますがお許しください😅
インスタントラーメンイベント開催✨
食べたいと思うものを自身で選んでほしくて
たくさんの種類を用意しました。
それぞれが好きなラーメンを選択し食べてました。
選ぶ時間が長~い方もいてました。
日頃、少食の方がごつ盛りを選択する様子も見られました❕🤣
続きましてクリスマス✨🎄✨
カラフルなケーキ🍰を用意しました。
皆さん、ケーキを見た瞬間『わぁー』と声がもれてました☺
やっぱりケーキは映えますね✨
続きまして正月🎍
お節料理😁
初詣 藤森神社へ。今年の干支はうさぎ🐰
参拝の後はみんな大好き❤️おやつはたこ焼き🐙
利用者ㆍ歯科衛生士ㆍ職員さんにもお手伝いしてもらいました。
おかわりされる方続出😲
夕飯食べれるかしら?と心配になりますが、
皆さん食べてました🤣
みかんやバナナ、お菓子を食べてゆっくりされる姿も😆
おやつの後は職員と一緒にカルタを楽しんでました。
必死に探してましたよ😆
2023年☆謹賀新年☆
新年明けましておめでとうございます!!
元旦と2日に分けて毎年恒例の藤森神社へ参拝に行きました!
何をお願いしているのでしょうか(^^)
皆様、お寒い中ありがとうございました!!
おせちを食べたり、福笑いや書き初めなどの
レクリエーションを楽しんだりと
普段とは違う時間を過ごせましたね!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!
クリスマスイベント!
クリスマスイベントを開催致しました〜!!
まずは、1ヶ月前からひそかに練習していた
「ひょっとこ」の芸でスタート!!
職員のダンスに皆様笑顔(*´ω`*)
ビンゴ大会も、景品が当たるという事で盛り上がりました!!
ラストは、ケーキ!!
どれも美味しそうですね!
やはり甘い物は幸せを運んでくれますね!
クリスマスの雰囲気を楽しんでいただけて職員一同嬉しく思います!
楽しい時間をありがとうございました!
秋のバーベキュー!!
この日はまさに秋晴れでした!
10月最後のイベントはベランダでバーベキューを開催致しました!
少し風が強かったのですが、外の空気は気持ちよく過ごしやすい体感でした!
お肉が美味しそうですね!
屋内では、ハロウィン本番という事でまたまた彼が登場!
ニッコリピースありがとうございます(*´ڡ`●)
驚かせてしまい、申し訳ございません!
しかし最後はみなさん笑顔満点〜♫
来年もたくさんビックリさせますよー!(*´ω`*)
ハッピーハロウィン!
10月といえば、、
ハロウィン!!
本日は職員にも秘密にして、皆様をたっぷり驚かせてまいりました\(^o^)/
しかし、みなさん笑顔!!
サプライズは大成功でした!!
「仮面をつけてみたい!」という利用者様(笑)
良い感じです↓(^^)
年末にかけてイベントも盛り沢山ですので、ブログも更新しますよ~!
楽しんでまいりましょう(^o^)
本特手作り昼食「肉団子」
こんにちは!
先日行われた手作り昼食のご報告です(^^)
今回は、2階にて3階の利用者様とともに
合同で肉団子を作りました!
真剣にこねてます!!
たくさんのご参加ありがとうございました!
出来上がり〜♫
ちなみになすは鳥飼なすを使用!
卵スープの具材のズッキーニや
トマトはデイの満さん家で前日に収穫してきた物を使用しました!
デイで野菜を栽培してるの?!っと気になる方は
「満さん家」のブログも是非覗いてみてください(*´ω`*)
栄養士ブログ �夏の季節�
2階フロアー かき氷🍧イベント😁✨✨
夏🌞を感じてもらいたい❕という思いで開催しました。
味は3種類。いちご🍓ㆍメロン🍈ㆍみぞれ。
このかき氷機、かなり年期はいってます🤣
でも、いい仕事してくれます✨
皆さん好きな味を選んでいました☺
好きな方はミルクやあんこ、フルーツを乗せて食べられていました🤩
一口食べて『つめたーい』と顔が…🤣
看護師の方もお手伝いしてくれました🎵
少しでも夏🌴という季節を感じてもらえかな👌
次回は3階フロアーでかき氷イベントを行います。お楽しみに😍
七夕イベント
本特では7月7日に七夕のイベントを開催致しました!!
二ヶ月前からプロジェクトを立ち上げ、
チームTANABATA として職員が役になりきり熱演しました!
当日は、利用者様全員で鑑賞していただくことが出来ました!
少しゴツい織姫とカワイイ彦星☆
劇のあとは、新入職員から歌のプレゼントがあり更に盛り上がりました!!
「上を向いて歩こう」を一緒に歌ったり涙される方もいらっしゃいました!
おやつもバッチリ七夕風に☆☆
最後は主役のみんなと記念撮影☆☆
笑顔が溢れたイベントになりました!
まだまだ一緒にたくさんの思い出をつくっていきましょう!!
皆様の願いが叶いますように☆☆
栄養士ブログ ✨笑顔✨
皆さんの笑顔をお届けします🥰
もらい笑顔になりますよ🤭
ピンクがとってもお似合いなTさん❤
カメラを向けるとしっかりポーズをされてました😆
皆さん素敵✨
次回は男性の笑顔をお届けします🎵
栄養士ブログ
5月始め…とある近所の師匠の指導の下、
さつま芋の苗を植えました☺
師匠からの助言に水をあげ過ぎないこと‼️
ほとんど水はあげなくてもいいとのお言葉が😆
ちょっと疑いつつも信じてさつま芋の成長を見守っています。
植えた翌日は苗が…くたびれたみたいに😭
でも、日に日に元気になってくる✨苗ちゃん✨
数日後、なんと❕❕新芽ちゃんが誕生してました😁✨✨
どんどん成長していく新芽ちゃん💕
7月初旬には、新芽ちゃんから芋の葉ちゃんに成長しました😃✌️
成長していく過程が楽しみでたまらない🎶
師匠の言っていた通り、雨以外に水を一回しかあげていないのです‼️
さつま芋ってスゴイ⤴️⤴️
そして、秋の収穫が待ち遠しい~😋
甘くホクホクした芋を皆さんに食べてもらいたいです。
栄養士ブログ
ムシムシ、ベタベタする梅雨が明けました❗
夏本番です🌞しっかり食べて、水分補給、塩分補給して、とにかく楽しみ🤩暑い夏を乗り切りましょう。私は夏野菜を食べて身体を冷やします😏
さて、先月の手作り昼食の様子を一部ご紹介します。4月に嗜好調査を行い、食べたい物は何ですか?のアンケートの上位にランクインした食べ物を作りました。
大阪人なら100%好きなはずの粉物です✨
お好み焼き🐙でした。
キャベツの切る量に飽き飽きしてました🤣
そしてキャベツの多さにビックリ👀してました。
大きい鍋に山盛り‼私の手と比べてみました🎵
3.2.1そーれ❗の掛け声で返しも上手😆形が崩れることなくひっくり返し出来ました☺
焼く作業にも積極的に手伝いをしてくれて大助かり😆焼ける匂いがフロアーいっぱいに… お腹が空く匂い…たまらない😂
焼いている間に🍙も作っちゃいます。
三角握りに苦戦してました😣
お好み焼き定食完成~🎶
ソース味は間違いない❕ 頂きます🍴🙏
皆さん、喜ばれていました💕
リクエストの食事をどんどん作って食事を待ち遠しい時間にしていきたいです。
ちなみに、嗜好調査の1位は✨お寿司✨でした。
6月 3階手作り昼食
こんにちは!(^o^)
晴れたり曇ったりムシ暑い日が続きますね!
こまめに水分補給をしっかりと
熱中症対策も欠かさずにこの時期を乗り切りましょう!!
さてさて、本日のお昼は「オムそば」を作りました!!
普通の焼きそばではなく今回は卵をのせました!!
とても美味しいと好評でした(^^)
食後のあとは、体操や運動など
毎日しっかり行っています!
7月は何を作るか今からワクワクしますね!
お楽しみに☆
レディースデイ開催!!
本日は、5月8日!!
母の日にちなみまして、レディースデイを開催致しました!!
お昼はお寿司と茶碗蒸しをご用意致しました!
お寿司は利用者様からのリクエストで一番多かったです!
女性の利用者様には記念写真を撮影し
写真たてに入れプレゼント致しました!
お部屋に飾ります(*^^*)
来月は父の日にちなみメンズデイを開催致します〜!
楽しい企画になること間違いなし!!
またブログにて報告致します(^o^)
栄養士ブログ ケーキ�祭り開催~�
ケーキ🍰バイキング開催しました😋
準備している間、甘~い匂いに皆さんの五感が刺激されているようでした。
ケーキにプリン… 食事形態に合わせて色々な種類を用意しました✨
皆さん、どんな反応をしてくれるのか楽しみ🤣
机に並べられたカラフルな🍰を見て、
ワァ❗と驚かれる方😲やニヤニヤ😄される方がたくさんいました。
私達までニヤニヤしちゃいました☺
皆さん素敵✴️な笑顔されてました😌💓
選び終えたケーキを席まで持っていくまで待ちきれず
その場でパクっ❗と口にしてしまう方もいらっしゃいました。
行事はやっぱり楽しいですね♥️
これからもワクワクするようなことを企画して
一緒に楽しんでいきたいと思います✨
ケーキバイキングは定期的に開催していく予定です。
旬フルーツを使用したケーキも用意して季節を感じてもらえたらいいな🎵
ちなみに5月の旬はメロン🍈を使ったケーキでした🙋
利用者with栄養士
はじめまして、いやし園の栄養士です。
4月から私たちもブログを書いていこうと思います‼️
利用者さん達と一緒に行っていることをのせていきます。
日頃から利用者さんとお話しをして情報収集しています。
そして毎月、嗜好を取り入れた手作り昼食やおやつを作っています。
もちろん、利用者さんにも手伝っていただいてます。
4月の手作り昼食は…
2階 懐かしのお子様ランチ☺
国旗も作ってワクワク💕
生のフルーツ盛りだくさんのフルーツポンチ☺
利用者一人一人に合わせた食事形態にチェンジ✨
ソフト食
ミキサー食
3階 夏先取り‼️そうめん定食
いなり寿司も付けちゃいました😆
ソフト食
協力してくださった皆さんに感謝♥️
いただきます🍴🙏
ワァー❗と喜ばれる方、涙を流されながら喜ばれる方と喜びの表現は様々です。
皆さん、美味しそうに召し上がっていました。
嗜好を取り入れた食事は満足度が高い❗
来月は何を作ろうかな❔❔
お楽しみに😍
手作りハンバーグ〜チーズ入り〜
こんにちは(^^)
少しずつ穏やかな気候になり
なびゆく風が春の訪れを感じさせます。
さてさて本日の昼食は、手作りハンバーグに挑戦しました!
なんと、チーズ入りです!!
コネコネ
意外に力作業です!
とっもキレイなまん丸です!
完成!!
皆様美味しく召し上がられていました!
来月は何を作るか今からワクワクしますね!
お楽しみにお待ちください(^o^)
節分のイベント
こんにちは(^^)
寒い日が続きますね〜!
早くあたたかい春が来てほしいです!
そんな寒さを吹き飛ばす程盛り上がった
今年の節分の日のイベントをご紹介します!!
今年の鬼は女の子ですが、みなさん容赦がありません(笑)
みなさん笑顔で楽しそうですね!
節分に豆まきを行うのは、豆を投げて邪気や魔物を追い払うためです。
豆は鬼を追い払うための道具で豆が使われてきたのは
「魔物の目をめがけて豆を投げれば、魔を滅ぼす」ことから
「魔目(まめ)」=「豆(まめ)」とする理由があると言われています。
今年もたくさんの幸運が呼びこめたと思います!
また来年も鬼退治を宜しくお願い致します!
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!!
本特スタッフより2022年も元気に頑張ってまいりますので、
今年もどうぞよろしくお願い致します。
そして今日の元日には朝から神社参りへと出かけました。
かなり寒い日になりましたが、神社参りを楽しまれておりました。
皆様しっかりとお願い事をされておりました。
何をお願いされているのでしょうか・・・?
今年も利用者様が健康で元気に過ごされる事をスタッフは願っております。
最後に大きな絵馬の前で記念写真!
お正月イベントはまだまだ終わりませんのでお楽しみに~!!
また次回のブログでお会いしましょう👍
12月イベント
こんにちは(^^)
日中は、日差しが差しこみ穏やかな気候ですが
朝晩は凍えるような寒さですね!
良い新年を迎えられますように、
体調には気をつけていきましょう!
今月行われたクリスマス&お寿司パーティー&
餅つきのイベントの様子を報告させていただきます!
クリスマスケーキと一緒にハイ!ピース!
年末の雰囲気を感じさせるお寿司の登場に笑顔満開でした!!
今年の餅つき大会は盛大に盛り上がりました!!
つきたてのお餅も美味しくいただきました!
ご馳走様でした!
参加されたご利用者様お疲れ様でございました!
みなさんと楽しくイベントが出来たことに職員一同嬉しく思います!!
ありがとうございました!
11月のBBQや避難訓練
こんにちは!本特スタッフでございます。
11月末にかけてかなり冷えきましたね~
本特も冬仕様に布団や服など衣替えを行いました!!
そんな中先日の鍋会に続き、11月中旬にバーベキュー会が行われました👏
本特屋上にてBBQの様子です。
皆様おいしいく食べて、楽しまれていました!
最後にはデザートもたべてニコニコの利用者様でした☺
12月のクリスマスや1月のお正月はまだまだおいしいお食事が待っているので楽しみですね^^
BBQ後の本特玄関にて記念撮影です!
さむいねー!と話しながらも晴れた空を眺めきれいだね、とお話しされていました。
そして、11月下旬には避難訓練がおこなわれました。
いつ起こりえない地震や火災のため、利用者様や職員含め訓練させていただきました。
歩行ができる方や車椅子での方など多様な方々がいる中、しっかりと学び
実践でも生かしていきます。
寒い中ではありますが、風邪などひかぬようご自愛ください。
今回はここまでです!ごきげんよ~👋
本特の日常
こんにちは!今回のブログから投稿させていただきます。
本特スタッフです。どうぞよろしくお願い致します。
先日、日帰り旅行へ3人の利用者が行かれましたが、
その同時間、施設では散歩をしたりレクリエーションを
いつものように行っておりました!
ベランダから見える柿の木と小さな畑を眺めていた時の写真です!
天気も良く風が心地よかったのでとても気持ちよかったですね。
手のストレッチ用のボールを差し出しにぎると「わ!」と驚かれていました。
変形するボールに、驚かれていますが良く笑っていただきました。
そして、日帰り旅行の夜・・・
晩御飯に鍋料理がふるまわれました!
寒くなってきたこの時期に温まれとても喜び「おいしいね」と話されました。
いい笑顔ですね^^
レクリエーション
こんにちは(*^^*)
東京オリンピックが終わったとたん天気が荒れ模様となり雨が続いてますね!
本特では、毎日午後にレクリエーションをし利用者様と過ごしています(^^)
晴れていたらお散歩にも行きたいところなんですが、こんな天候じゃ行けません、、。
今日はレクリエーションの一部をご紹介致します!!
折り紙で鶴を折りました!
素敵な髪飾りも折り紙の手作りです(^o^)
民謡「黒田節」の音楽に合わせみなさんで大盛り上がり!!
ご紹介出来なかったのですが、ドライブや壁画作り、脳トレや棒体操など様々なレクリエーションを午後のお楽しみのひとつとして利用者様の皆様と昼食後に過ごしています(^^)
今後もたくさんの笑顔が見られるように楽しい企画を考えていきます!!
夏祭り
こんにちは(^^)
先日行われた夏祭りの様子をお届け致します!
昨年に引き続きコロナ感染拡大の為中止になった納涼祭の代わりとして
お祭りの雰囲気を楽しんで頂きました!
屋台はフランクフルト、アイス、焼きそば、焼き鳥、ポテトフライなど盛り沢山!!
この日はビールサーバーもご用意し、
ビールがお好きな利用者様は満面の笑顔!!
催し物では、歌のステージもありその歌声にみなさんウットリされていました!!
レクリエーションでは、コイン落としゲームとクジ引き大会もしました!
景品が当たった利用者様、おめでとうございます!
みなさんのたくさんの笑顔が見られて職員一同感無量でございます!!
夏の思い出の1ページになりますように!
夏への準備
こんにちは(*^^*)
6月のこの時期スーパーで良く並ぶものといえば、
らっきょうと梅干しです!!
これを見ると漬けたくなります(^o^)
そこで、今回は利用者様と一緒に手づくりで挑戦しました!
らっきょうは一日に数粒食べると体に良いんですよ(^^)
甘辛く煮たり、カレーに添えたりしたいですね!
梅干しも美味しそうです!